丹羽建設鋼業 株式会社
建築、土木、鋼構造物の3本柱で未来を創造
代表者 | 代表 丹羽 健太 |
---|---|
所在地 | 〒918-8034 福井市南居町71-1-1(地図表示) TEL:0776-33-1688 FAX:0776-33-1680 |
サイト | |
設立 | 昭和49年8月29日 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員 | 40名(平成26年4月1日現在) |

事業内容
・建築工事一式の請負及び設計監理
・鋼構造物工事の請負及び建設監理
・土木工事の請負
・とび、土工事の請負
・管工事及び水道施設工事の請負
・舗装工事の請負
・塗装工事の請負
・工作機械・農業用機械の製造・修理及び販売
・建築用金物の製造販売
・倉庫業
・前各号に附帯関連する一切の業務
会社の特徴
昭和30年、農機具の製造、販売からスタートし、現在では総合建設業として土木部門、建築部門、鋼構造物部門の3部門からなり、ISO9001認証取得し鋼構造物加工部門では、大臣認定全鋼連Mグレード工場に、建築部門では知事認定A級企業に成長しました。
平成6年に福井市中央工業団地に福井工場を新築、平成19年5月福井第ニ工場の増築が完了。越前町の本社工場と合わせて月産1,000tの加工能力をもち、年間12,000t目標に取り組んでいます。
取引先は、県内の建設業者は勿論、大阪、名古屋、富山、石川の大手建設業者と提携し全国展開を行っております。
建築部門では、県市町村の公共工事から民間の工場、オフィス、大型量販店舗、個人の木造注文建築等多方面にわたっております。
会社沿革
昭和30年5月 | 個人経営で丹羽鉄工開業 |
---|---|
昭和49年3月 | 越前町(旧朝日町)東内郡に本社工場新築 |
昭和49年8月 | 資本金500万円で個人経営を丹羽鉄工(株)に組織変更 |
昭和53年10月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和56年1月 | 丹羽建設鋼業株式会社に商号変更 |
平成元年8月 | 資本金2,000万円に増資 |
平成6年4月 | 資本金5,000万円に増資 |
平成6年4月 | 福井市中央工業団地に福井工場新築 |
平成9年10月 | 資本金8,000万円に増資 |
平成12年8月 | 国際規格ISO9001認証取得 |
平成13年12月 | 国土交通大臣認定 Mグレード工場認定 |
平成19年5月 | 福井市中央工業団地に福井第二工場新築 |
平成24年3月 | 鯖江市石田中町に本社移転 |